【廿日市市】住宅用防犯対策補助金|防犯カメラ設置 特設ページ

「本当は設置したいけれど、費用で迷っていた…」
そんな声を受けて、住宅用防犯対策補助金10月から再開されました。
前回は“1年運用の予定”が わずか3ヶ月で予算終了。今回も早期終了が見込まれます。

補助金対象か確認する(無料) ※対象ならそのまま現地調査(見積無料)を依頼できます

なぜ今?|“再開直後”は申請が通りやすいタイミング

  • 再開の背景:不審者・侵入トラブルへの不安増加、住民の要望多数
  • 前回の実績:1年予定 → 3ヶ月で予算終了
  • 今回も先着枠:終了日は「予算が尽きたら」。早めの確保が得策

補助金の仕組み(A型:工事後キャッシュバック)

  1. 工事完了
  2. 領収書・設置写真など 最低限の書類を添えて市へ申請
  3. 後日、ご自宅口座に入金(上限10,000円)

事前審査や複雑な図面は不要。申請サポートは当社で無料対応します。

実際いくら?|49,500円 → 実質 39,500円

標準設置(税込)49,500円
補助金(上限)−10,000円
実質ご負担39,500円

工事費・センサーライト・割引後の価格も補助対象。
「あとから工事で高くなる」心配はありません。

玄関に設置すると、何が変わる?(住宅向け)

BeforeAfter
来訪者が分からず不安スマホですぐ確認、対応の要否が判断できる
不審者が近づく視認された時点で抑止効果が働く
留守中の心配録画記録で安心(万一の証拠確保)

最大の狙いは「未然防止」。被害が起きる前に、近づけさせない環境をつくります。

補助対象のかんたんチェック(30秒)

  • 廿日市市内にお住まい
  • 住宅用途(戸建・持ち家)での設置
  • 設置場所は玄関・アプローチ等
  • 工事内容は49,500円前後(割引後でOK)

※賃貸は条件により可。ご相談ください。

よくある質問

Q1. 本当に1万円補助されますか?

はい。上限10,000円まで実費補助(工事後キャッシュバック)されます。

Q2. 工事費やセンサーライトも対象ですか?

対象です。割引後の最終支払価格が補助計算の基礎になります。

Q3. 申請は難しくありませんか?

難しくありません。領収書・写真など最低限でOK。申請サポートは当社で無料です。

Q4. いつ入金されますか?

申請後の審査を経て、市からご自宅口座へ入金されます。

Q5. 見積だけでも依頼できますか?

もちろんです。現地調査・お見積は無料で対応いたします。

Q6. どんな場所に設置できますか?

玄関(推奨)のほか、カーポート・駐車場・勝手口などにも対応可能です。

補助金対象か確認する(無料) → 対象であれば、そのまま 現地調査を依頼(見積無料)

ご注意:前回は“1年運用予定”が3ヶ月で予算終了。今回も先着枠のため、枠の確保はお早めに

上部へスクロール